涼し過ぎるお天気の下、消防の熱い夏

13日は村の社会福祉大会。14日は消防訓練大会と大会つづきでした。

社会福祉協議会の会長が交代となり、新しい体制のもとでのはじめての福祉大会です。福祉分野で村民の心の拠り所となる組織ですので、今後も、組織の原点となる活動目的にそい「頼られる存在」として大いなる飛躍をねがいたいものです。

訓練大会は、半袖の人々では少し大げさにいえば「鳥肌がたつほど」という涼し過ぎる「東風(下り風)」の下で行われました。訓練そのものは、日々の練習に励まれた技を、こちらは熱く披露していただき、我々も一年ぶりに背筋がピンとするひとときを過ごしました。

団員の多くがお勤めの方で、自営業の方も含め仕事の都合でそろって練習の時間をとるのが大変なことをよくお聞きします。そういうなかなんとか都合をつけ練習を重ねての大会です。成績はもちろん大事でしょうが、練習の日々こそが、団員の絆を深め団結をかためる最も大切な時となっているのではと、大会前の練習に励むみなさんを見て思います。

小型ポンプ操法で連続優勝した第3分団第3部(大柳地区)と、規律訓練で優勝した第1分団は、湯沢雄勝の支部大会での勝利めざしてまた猛練習の日々となるでしょう。支部の大会でもみなさんの栄えある成績を期待いたします。

▼12日は、県の町村電算システム共同事業組合議会の7月定例会、町村会と町村議長会の政策研究会が開かれました。議会では、議長選挙も指名推選でおこなわれ、引き続き私が議長職をつとめることになりました。システム統合の項目内容が多いにもかかわらず、全町村が加わってこれだけの事業を安定して運営していることは、各方面から注目されています。引き続き事業発展のために、議会としてのつとめを果たしたいと思います。

政策研究会では、県の企画振興部参事(兼)総合政策課長の阪場進一氏を講師にお招きし、「最近の国土交通行政について」と題して講演をしていただきました。