薪ストーブを据える

夜朝の冷え込みにともない、我が家では9月末頃から小さな石油ストーブで暖をとり始めていました。

それからしばらく経ち季節はもう10月半ば、それでは温もりが少し足りなくなり、昨日薪ストーブを据え付け本格的な暖房ぐらしがまた始まりました。

人の肌が温もりをほしくなるほどの季節になれば木々の紅葉が人里にも近づき、その後にはあっという間に落ち葉の季節へと自然の装いは急いで変わります。

そんな冷え込みの進みに合わせて顔を出してくるのはナメコ。きのう朝、ナメコを原木栽培している友人から「今年、初の収穫だ」と言うきれいなナメコをいっぱいいただきました。

ナメコの顔を見るようになれば、頂の紅葉が盛りを過ぎた焼石連峰や栗駒連山に初冠雪を見るのはもうまもなくでしょう。気の早い方々の中には、植木や家屋の冬囲いをはじめるうごきも見られるようになりました。

▼今日は小学校の学習発表会。すでに終わった中学校の学校祭もふくめ新型コロナ禍なので異例の内容での催しとなりました。

小学校では、保護者や祖父母などの観客は各学年の発表ごとに入場が限られ、該当する学年以外は観賞することができない発表会となりました。いつものような小1から6年までによる全員合唱も聴くことができず、とても残念な年となりました。私は6年の童の祖父として参加しましたが、来賓の姿がない発表会もおそらく学校の歴史上始めてのことでしょう。

それでも子ども達は、それぞれ元気いっぱいの発表姿を見せてくれました。長い人生の道のりの中では、こういう思わぬことがあることを児たちは貴重な体験として刻むことになります。