古風漂う会津若松市役所

27日~28日、県町村議会議長会の研修視察で会津若松市議会と隣接する美里町議会を訪れました。視察は、議会活動の活性化に取り組んでいる事例を学ぶことが目的。

cimg7439-1cimg7429-1cimg7434-1cimg7437-1cimg7440-1cimg7447-1cimg7451-1cimg7446-1幾度か訪れている会津若松市や会津地方ですが、市役所庁舎に入ったのは初めて。いかにも会津を象徴するような風格漂う厚みある庁舎、そして荘厳な議事堂を拝見しました。
古風ということでは美里町役場(新庁舎の建設が具体化しているようです)の高田分庁舎も同じで、こうした古風な議事堂や庁舎のなかから、議会活動の改革が進んでいることの対比を考え、ある意味での歴史の妙を感じた視察行でした。

cimg7459-1同じ会津でも積雪の少ない盆地中心部、まだ刈り取りのされないたんぼも所々にあり、猪苗代湖に渡ってきたのでしょう白鳥たちが、磐梯山を仰ぎ見るたんぼで食をとる姿がこれも方々に見られました。

▼ところで、そんな移動中にメールが入っていました。首都圏の同級生Aさんからで、内容は「今日(27日)の産経新聞に民謡民舞全国大会の記事あり。小学生グランプリ大勝優勝谷藤翔太君あり。素晴らしい!」というまたもうれしい知らせです。実は、県の議長会のなかには民謡に秀でた議長S氏もおられます。こちらが早速そのことをお話ししたら、民謡界に詳しいS氏は「それはたいしたもんだ」とお褒めの言葉をいただきました。

cimg7465-1cimg7466-1▼29日は湯沢市を会場に始まった第139回の県種苗交換会の新穀感謝農民祭と開会式へ。

交換会では、村の母さんたちで組織するなるせ加工研究会が出品した「肉みそ仙人米セット」の農林水産大臣賞受賞をはじめ、トマトやぶどう蔓細工などでも知事賞その他を受賞するなど、あらためて村の産品受賞がクローズアップされることとなりました。栄えある賞に輝いたみなさんの努力へ心からのお祝いを申し上げます。

▼きのう夕方からは村猟友会の第54回総会へ出席。夏期すでに村内でもオリによるクマ捕獲が6頭にのぼったことなどをふくめ、全県で450頭もの有害捕獲(大半がオリ捕獲でしょう)があるため、個体数確保という理由で今年もクマ猟への自粛要請があることが報告されました。過ぎた1年間の猟の話題が、いつものように熱くにぎやかに語られていました。

今総会では役員改選もあり、現吉田会長さんが引退され、新しく高橋会長さんのもとで会の運営がすすめられることになりました。吉田会長さんには、私の引退時による会長職就任願いをお引き受けしてもらいこれまで会をひっぱっていただきました。ご難儀をおかけしたこと、心からの感謝とお礼を申し上げました。